
こんにちは。
うちだ広大です。
ターゲットを絞る。
ペルソナを作りなさい。
これ、良くコンサルがいいますよね?
しかし、ターゲットを絞れ!
ペルソナを作れ!
と言われて、余計に悩み、余計に迷う人が多いのではないでしょうか?
誰に絞ればいいのか?
そんなことを考えていった結果、自分が売りたい人に向けてセールスを始めてしまっているのです。
自分の都合の良いお客を探し出すのです。
あなたの商品やサービスを買ってくれるということを前提にターゲットを勝手に決めます。
売り手が売りたい人を勝手に決めるから自分アピールが始まってしまいます。
それを繰り返すからお客様が逃げていくのです。
ターゲットを絞ると言う解釈は実は間違った解釈です。
マーケットセグメンテーションと言う言葉をコンサルの多くは、客層を絞ると理解してしまった。
そんなコンサルの教えに従ってしまったのがあなたの迷いの始まりなんですよ。
客層を絞るではありません。
お客様の悩みや困りごとから絞り込むんです。
そうすると、お客様の悩みの数だけお客様が存在します。
その悩みをお客様のライフスタイルから探り、細分化することにより、お客様に困らなくなります。
これを客層にしてしまうと、年齢、性別、趣味嗜好でしか絞れなくなるんですね。
「40代のオトナ女子がキラキラ輝くためのなんちゃらとかですね。」
そんな人ってホンマにおるんか?って話です。
ターゲットを絞る人は、モノを売るって思考なんです。
お客様に売りつけるという考えだと振り向かせるための努力になってしまいます。
お客様が必要としていないのに、一生懸命に振り向かせる努力をしないといけなくなるのです。
だからなかなか売れないのですね。
お客様が感じる体験、解消したい悩み、不満、不安などから考えていくことが必要です。
お客様に合わせると言うことはこういうことなんです。
ターゲットを絞ると集客できなくなるのです。
私のコンサルティングでは、この辺をしっかり教えながら、ビジネスの考え方を指導していきます。
ブログは、売ることではないんです。
お客様の為になる情報を発信して、私はお客様の悩みや困りごとを解決しますよ!
と言うことを伝えることなんです。
もし、あなたがターゲットを絞ろうとすることで悩みを感じているのなら、ターゲットを絞ると言う考えをやめましょう。
そして、お客様のライフスタイルにまずは、共感することからはじめてみてください。
それが読者登録などにとらわれない、検索されて、勝手にお客様が集まる、集客できるブログを作る第一歩です。
▶︎読んでほしい良記事!
→早く大人になりたい!という娘の理由が浅いようで実は深かったという話。
▶︎障がい者支援の古着の寄付募集中です!
→着なくなった服や使わなくなったアクセサリーなど寄付していただけませんか?
▶︎ブログカテゴリーはこちら
【集客についての記事はこちら】
・起業
・店舗集客
【考え方・マインド系記事はこちら】
【どーでもいー記事はこちら】
・オススメ
▶︎新着記事
www.severalmindinc.com Blog Feed
ブログの記事数を増やしても集客できない理由とブログから集客するための考え方 (火, 23 3月 2021)>> 続きを読む
FAQ動画を作っても反応がない理由はお客様が求める答えではなく売手都合の答えだから (Sat, 23 Jan 2021)
>> 続きを読む
2021年はブログ集客やコンテンツマーケティングはどうなるの? (Wed, 06 Jan 2021)
>> 続きを読む
売りたいものを売る方法とは?ニーズなき商品やサービスは売れない理由とお客様に支持される為の方法 (Thu, 31 Dec 2020)
>> 続きを読む
頑張って情報発信しても集客できない理由とお客様が勝手に集まり長く集客できるようになる方法 (Tue, 03 Nov 2020)
>> 続きを読む
コメントをお書きください