ブログのアクセスが上がり集客できる成長曲線は少しずつではなく、反応はいきなり訪れ始めます!

   

 

こんにちは。

うちだ広大です。

ブログを書いているとなかなかアクセスが伸びず、反応もなく読まれているのかどうかもわからずに段々と書く意欲を失っていく。

好きなことを書いていた時の方が反応あったのに、考えて書くようになったら書くスピードも遅くなり、反応もなくなってきた。

むしろアクセスが下がった。

 

なんて思う人も多いでしょう。

私のコンサルティングを受けた人でも最初に実感することがこの部分だと思います。

好きに書いているときは反応がよかったというのはアメブロなどではよくあります。

 

アメブロなどは圧倒的に日記の方がアクセスもよく、反応があります。

ビジネスブログで、あなたのお客様に向けた記事を書き始めるとアクセスが下がるのは、本当にあなたのビジネスに興味を持った人だけが読んでくれるようになるからです。

だから最初はアクセスは日記を書いていたとき、コンサルティングを受ける前より下がります。

特にアメブロでは毎日数を投稿しないとアクセスは上がりません。

そして、書く頻度が減ると一気にアクセスは下がります。

ブログの成長曲線は少しずつ上昇ではなく潜伏期間が長いです!

 

ブログサクセスストーリーを見てしまうと簡単にブログを書けば成功する!というようなことを謳う人が非常に多いかと思います。

 

 そうではなく、ブログは積み重ねが必要です。

 

Googleの評価も得られない為に、潜伏期間があり、最低半年はアクセスは上がりません。

 

特に新規ドメインのブログやサイトは中々アクセスが上がらずに集客に苦しむでしょう。

今すぐ客を集めることには適していないので、積み重ねが必要になります。

その積み重ねの種まきの間が、潜伏期間になります。

ブログのアクセスでこのような形で成長する人はほとんどいません!

 

中にはこのように右肩上がりで上がっていく人もいますか、一般的にはこのような形で成長していく人はかなり少ないと思います。

 

ブログの場合はこのように潜伏期間があって一気に伸び始めます!

 

多くの人は右肩上がりを期待して1記事書いては反応を見てどんどんモチベーションを下げていきますが、ブログの場合はお客様が知りたい記事、関心がある記事をどれだけ積み重ねられるか?

 

どれだけ専門性を高められるか?が重要になってきます。

なので、最初からしばらくは、潜伏期間になります。

 

株式のチャートのように、実際は細かい上下を低空飛行で繰り返していきます。

1記事ずつの反応を見れるようになるには半年以上の時間がかかってきます。

 

反応がない!と嘆く人の多くは「お客様に向いて書いている記事数」が少ないのです。

つまり、専門性が全くなく、誰が読めばいいのか?がわからないので反応が出づらくなっています。

ある程度の記事数があっても検索されないので、Googleに評価され、インデックスされ始めるとアクセスや反応が急に上がってきます。

 

目安として、100記事を超えていく頃には半年くらいがすぎるでしょう。

 

そうすればお客様がどれだけあなたのブログに滞在してくれたのか?の明確な数字を図ることができます。

 

記事数が少なすぎればよほど記事中を工夫しなければ、滞在時間も短くなります。

 

反応を見るためにはまずは、しっかりとお客様へ向けた記事の数を用意しましょう。

ブログの反応が出ないと嘆いているあなたへ

 

ブログを書いているのに反応が出ない!とやる気がどんどんなくなってしまいます。

 

そしてそのうち書かなくなってしまいます。

 

しかし、ブログがブレイクするには、成長曲線は潜伏期間があることを知っているといるとどうでしょうか?

 

多くの人は、そこで我慢できずにやめてしまいます。

 

あなたのライバルは継続さえしていれば勝手にいなくなっていくのです。

 

お客様へ向けた記事を修正を繰り返し、継続していくことであなたの成果はある日突然訪れるのです。

 

その直前にはアクセスも通常より上がっているでしょう。

 

だから今アクセスがない!反応がない!と落ち込んでいる人は安心してください。

 

今は潜伏期間なのですから!

 

その間にどれだけ積み重ねができるかであなたの未来は変わってきます!

諦めずにお客様へ向けたブログを続けませんか?

 

ブログは継続することでその楽しさや、深さがわかってきます。

 

そして、自分自身とも向き合えるツールなのです。

 

お客様へ向けて考えていくことで、自分がやりたかったことも見えてきます。

 

そして、マーケティングも学ぶことができます。

 

ビジネスで大切なお客様目線を学ぶことができます。

 

アクセスや、反応なくても大丈夫!

 

そこにはちゃんと理由があるから!

 

自分を信じてやっていきましょう!

 


▶︎書き方の流れがわかるサンプル記事プレゼント中!




▶︎2時間のスポットコンサルはこちら



▶︎結果を実感できる企業向けコンサルティング各種



店舗ブログ・スタッフ(社員)ブログのコンサルティング

オウンドメディア構築・コンテンマーケティング法人様向けコンサルティング


 

※月1か2回でなかな配信されないことで有名なメルマガ

メルマガお申込みいただいた方には、「ブログを楽しみながら集客できるマインドセット」というレポートをプレゼントいたします

ぶれない軸を作る!
お客様に愛される集客法

 

 

▶️人気ランキング

 

 

▶️障がい者支援の古着の寄付募集中です!

着なくなった服や使わなくなったアクセサリーなど寄付していただけませんか?

 

 

 

▶️電子書籍ゆるーく販売中!

【料理に学ぶビジネススキル向上の極意】62ページとページ数は少ないのでさらっと読みたい人は買ってください。(料理の画像や料理は素人です!)

全62ページ(料理の画像も荒いのでさらっと読みたい方のみ買ってください)購入はこちらから298円です。

▶️ブログカテゴリーはこちら

【集客についての記事はこちら】 

 

ブログ集客についての記事

 

告知と広告

 

Facebook集客

 

アパレル集客

 

コンサルティング事例

 

お客様の声

 

【考え方・マインド系記事はこちら】

 

信念

 

ビジネス観

 

【どーでもいー記事はこちら】

 

ライフスタイル

 

オススメ

 

全国お出かけ情報

 

集客脳を鍛える男子飯

 

 

うちだ広大って誰?

 

プロフィールはこちら

 

はじめての方はこちら

シェア!

follow us in feedly