
こんにちは。
らく〜に売る専門家 うちだ広大です。
ブログがなかなか書けない時は他人のブログを紹介しましょう!
このようなノウハウを言っているブログコンサルは結構います。
そして、アメブロなどはそのようなブログばかりになっています。
レポート記事みたいな。
それをして盛り上がっているのはあなたの周りだけではないでしょうか?
他人のブログや講座などを紹介することは悪いことではありません。
ただ、その紹介を間違うとあなたのブログは、あなたの商品やサービスを本当に必要とするお客様はいなくなってしいます。
他人のブログを紹介する時にあなたがやっているビジネスとの関連性はありますか?
他人のブログを紹介している人のほとんどに見受けられるのですが、その紹介はあなたのお客様に関係のあることなんでしょうか?
あなたのお客様に役に立つことですか?
あなたが、コーチやカウンセラーだったとして、誰それのコンサルを受けました!というのはあなたのお客様に関係はありますか?
そのレポートはあなたのお客様の役に立ちますか?
あなたがエステサロンをやっていてその紹介記事は痩せたい人に関係ありますか?
私も紹介する場合はあります。
例えば整骨院、接骨院のための自費診療アカデミーなどを紹介させていただきますが、それは自費に移行したい方なら私のコンサルよりも自費アカデミーへ行った方がはるかに早いし、はるかに学べるからです。
そのように「誰のためになる紹介か?」が重要だと思います。
お客様に関係のない紹介をしていませんか?
あなたのお客様は、自分に関係のない人の紹介記事を読んでどう思うでしょうか?
あなたの身内ノリを見せられてどんどん離れて行きませんか?
アメブロにある身内ノリでは本当に悩むお客様は来てくれないと思います。
その身内ノリを羨ましく感じている類友しか集まっていませんよね?
だから集客できなくなるブログが出来上がってしまいます。
あなたが店舗をしているのなら、自分のお店の近所で行った飲食店を紹介するとか、その地域で行われるイベントごとを紹介するとかならあなたのお店の商圏にいるお客様には意味があることになります。
自分のお客様を知ることができれば何を書けばいいのかは無限に出て来ます!
お客様に向けて記事が書けないと言うことは、あなたは自分のお客様のことをわかっていないのです。
お客様のニーズをわからずに、自分が売りたいものを自分の都合で売ろうとしているから記事がすぐに書けなくなってしまいます。
お客様の悩みを知っていますか?
悩みから何に困っているのか知っていますか?
あなたは誰に何を提供して、どんな問題解決になるのかを理解していますか?
どのように売るか?ではなく、どんなお客様に何を売るか?なんです。
お客様を知らないから記事が書けないだけです。
本当のお客様目線を知りお客様のためにブログを書いてみませんか?
お客様のニーズ、ウォンツを理解し、お客様の悩みや困りごとにあなたが共感できたらあなたのブログは記事を書けば勝手にお客様が集まってくると言う状態になって行きます。
少ないアクセスでも本当に必要とする人が集まってくるブログ。
それが本当のお客様目線を学べば作っていけるのです。
そのためにはまずはあなた自身が自分と向き合い、お客様とお向き合わなければいけません。
私のコンサルティングではその考え方と、行動改革を行なっています。
あなたのお客様が笑顔になることにフォーカスしたコンサルティングをさせていただきます。
※月1か2回でなかな配信されないことで有名なメルマガ
メルマガお申込みいただいた方には、「ブログを楽しみながら集客できるマインドセット」というレポートをプレゼントいたします。

▶️人気記事ランキング
▶️障がい者支援の古着の寄付募集中です!
着なくなった服や使わなくなったアクセサリーなど寄付していただけませんか?
▶️個別コンサルティング期間限定価格で募集しています!
12月19日まで!ビジネスの本質が学べるブログ集客コンサルティング
www.severalmindinc.com Blog Feed
FAQ動画を作っても反応がない理由はお客様が求める答えではなく売手都合の答えだから (土, 23 1月 2021)>> 続きを読む
2021年はブログ集客やコンテンツマーケティングはどうなるの? (Wed, 06 Jan 2021)
>> 続きを読む
売りたいものを売る方法とは?ニーズなき商品やサービスは売れない理由とお客様に支持される為の方法 (Thu, 31 Dec 2020)
>> 続きを読む
頑張って情報発信しても集客できない理由とお客様が勝手に集まり長く集客できるようになる方法 (Tue, 03 Nov 2020)
>> 続きを読む
自分と向き合って「変わる」努力をし続けることで人生はもっと楽しく、ゆたかになります。 (Mon, 21 Sep 2020)
>> 続きを読む
コメントをお書きください