あたしおかあさんだからの歌詞は主観的だから批判を生んだと思うという話

   

 

こんにちは。

 

うちだ広大です。

 

ここ数日ネットで批判を受けている、「あたしおかあさんだから」という歌詞。

 

全文はこんな感じです。

 

”『あたしおかあさんだから』

歌:だいすけお兄さん 作詞:のぶみ

 

一人暮らししてたの おかあさんになるまえ


ヒールはいて ネイルして

立派に働けるって 強がってた

 

今は爪切るわ 子供と遊ぶため

走れる服着るの パートいくから

あたし おかあさんだから

 

あたし おかあさんだから

眠いまま朝5時に起きるの

 

あたし おかあさんだから

大好きなおかずあげるの

 

あたし おかあさんだから

新幹線の名前覚えるの

 

あたしおかあさんだから

あたしよりあなたのことばかり

 

あたし おかあさんだから

あたし おかあさんだから

 

痩せてたのよ おかあさんになるまえ

好きな事して 好きなもの買って

考えるのは自分のことばかり

 

今は服もご飯も 全部子供ばっかり

甘いカレーライス作って

テレビも子供がみたいもの

あたし おかあさんだから

 

あたし おかあさんだから

苦手なお料理頑張るの

 

あたし おかあさんだから

こんなに怒れるの

 

あたし おかあさんだから

いいおかあさんでいようって頑張るの

 

あたし おかあさんだから

あたしより あなたの事ばかり

 

あたし おかあさんだから

あたし おかあさんだから

 

もしも おかあさんになる前に

戻れたなら 夜中に遊ぶわ

ライブに行くの 自分のために服買うの

 

それ ぜんーんぶやめて

いま、あたしおかあさん

 

それ全部より おかあさんになれてよかった

 

あたし おかあさんになれてよかった

あたし おかあさんになれてよかった

あたし おかあさんになれてよかった

 

だって あなたにあえたから”

 

この歌詞が炎上してしまったそうです。

 

「母の苦労に対する呪いの歌だ!」「母の我慢を美化する歌だ」など様々な批判が集められています。

 

個人的には、そんなに気になりませんが、なぜ炎上したのでしょうか?

 

この歌詞には、聴く側で歌詞にある、感じ方の場面が異なると思います。

 

また、男性目線の一方的な感情描写なのかなぁと思いました。

 

今現役で子育てしているママと、子育てに手がかからなくなったママでは感じ方が違うのではないか?

 

今子育てをしているママは、この歌詞を読んだら、ムカつきますよね。

 

自分が、したかったことを子供のせいで我慢しているというように読み取れてしまいます。

 

これを子育てが少し落ち着いたママが聞くとどうでしょうか?

 

あぁこんなこともあったなぁ。

 

でも、子供がいたおかげで大変だったけどよかったなぁと思えるような気がします。

 

私自身も、子供が小さい時は、朝ごはんやお弁当を作ったり、休日は、子供に時間を使っていました。

 

運動会や遠足のお弁当も、深夜から準備したりとやっていました。

 

熱が出た時は、お店に子供連れて行きながら仕事をしたこともあります。

 

その時は大変でしたが、今となっては子供との大きな思い出にもなります。

 

そんなことをこの歌詞で思い出したりすると感動する人もいるかと思います。

 

だから、その人が感じる場面の描写の仕方で感じ方は大きく変わっていくのではないでしょうか。

 

ママスタというサイトで見かけた、前提を変えた歌詞の方がしっくりしました。

ママスタよりスクーリンショット
ママスタよりスクーリンショット

男性目線の主観的な歌詞だったのではないか?

 

この歌詞は、育児や家事をしたことない、参加したことない人が、ママ像を客観的ではなく主観的に見た姿を書いたから批判を生んだと思います。

 

親は、子供のためにはなんでもできるという人は多いです。

 

しかし、今はママだけにさせる家事や育児の価値観からライフスタイルは大きく変わってきています。

 

西原理恵子さんなども、惣菜を買って楽をしたらいいとか、頑張りすぎるな!と言っています。

 

この辺をもっとリサーチしてから客観的に歌詞にする必要があったのではないかなぁと思います。

 

今回の騒動からブログ集客で学べることとは?

 

対象とするペルソナ像のライフスタイルをしっかり見ること、知ることです。

 

そこから場面の描写をしなければ共感は生まれません。

 

今回は、小さい子供がいるママに対して作者が共感せずに、安易な共感を狙ったから炎上したのです。

 

読み手を共感させるのではなく、読み手に書き手が共感すること。

 

ここがまずは大事かなぁと思います。

 

場面の描写もただ共感を狙うのではなく、お客様をしっかり「知る」ことが重要なんですね。

 

主観ではなく、客観的に。

 

そこが集客にもとても大事だと思います。

 


▶︎集客に苦しむ起業初心者の方へ



▶︎書き方の流れがわかるサンプル記事プレゼント中!




▶︎2時間のスポットコンサルはこちら



▶︎結果を実感できる企業向けコンサルティング各種



店舗ブログ・スタッフ(社員)ブログのコンサルティング

毎週1記事作成する法人様向けコンサルティング


第1位

第2位

第3位


follow us in feedly

▶︎アメブロ集客でお困りの方必見!

アメブロ集客バイブル予約販売開始します。


2009年からアメブロで累計10,000記事以上書いてきて、集客し続けてきたアメブロの活用法や、アメブロの集客のノウハウ。

 

そして本質を基礎からまとめた「アメブロ集客バイブル」を販売いたします。

 

専用動画のURL付きなので、動画でも学べるコンテンツになります。

 

PDFでメールで送らせていただきます。

 

価格は¥19800ですが、先行予約の方のみ、限定20名様は、¥9800で販売します。

 

3月に順次メールで送らせていただく予定です。

 

クレジット、お振込どちらも可能です。(先払いになります)

 

予約購入は下記をクリック↓


▶︎新着記事

www.severalmindinc.com Blog Feed

共感ライティングってセールスライティングに必要なの? (火, 24 1月 2023)
>> 続きを読む

「集客するべき」という考えを捨てられる人ほどビジネスはうまくいく (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む

SNS集客できない人が間違ってしまう理由 (Sat, 11 Jun 2022)
>> 続きを読む

ブログ集客できない原因とブログ集客を成功させるためのターゲット設定方法 (Sun, 22 Aug 2021)
>> 続きを読む

自動車販売店や整備工場は集客コンサルやマーケティングコンサルなどに頼むと失敗するという話 (Tue, 13 Jul 2021)
>> 続きを読む

▶︎ブログより濃いメルマガはこちら