
こんにちは。
うちだ広大です。
先日、私も所属している社員のコミュニケーション研修を行う社員の絆協会の「サウンドバックインストラクター」のカヌー競技講習で秋田へいってきました。
カヌー競技の詳細は前回書いた記事で詳しく書いています。
今回の記事は、紅葉の時期の秋田観光を写真多めで紹介します。
伊丹空港に朝6時40分くらいに集合し、JALで秋田空港まで向かいました。
飛行機は五十人くらいの小さな飛行機。
小さくてちょっとびっくり。
飛行機を見てみなさん「ちっさ!」とつぶやきながら写真撮影(笑)

秋田空港は霧のため視界不良で花巻空港か、仙台へ着陸する可能性がと言われていましたが、無事秋田空港へ。
1時間10分くらいで到着です。
飛行機だと結構近く感じます。
入り口はなまはげでお出迎え。

レンタカーを手配していたのと、長野から車で秋田入りしてくださった村岡さんと合流で二台で秋田の旅へ。
ホテルのチェックインが15時のため、観光を先にすることに。

勝負と商売繁盛の神様【太平山三吉神社総本山】へ

由緒
”霊峰太平山に祀る当社は、天武天皇の白鳳2年(673年)5月、役の行者小角の創建と伝えられ、桓武天皇延暦20年(801年)征夷大将軍坂上田村麻呂東夷征討の際、戦勝を祈願して堂宇を建立、奉納された御鏑は神宝として今に伝えられています。
古くからの薬師の峰・修験の山としての≪太平山信仰≫と、力の神・勝負の神を崇める≪三吉信仰≫があいまって、累代秋田藩主佐竹公の崇敬篤く、また戊辰の役では奥羽鎮撫総督九條道孝卿里宮に祈願されるなど、古来より勝利成功・事業繁栄の霊験高い守護神として広く崇敬を受けております。
北海道から福島まで北日本各地、またブラジルサンパウロに祀られる三吉神社・太平山講・三吉講の総本宮として【みよしさん】【さんきちさん】の愛称で親しまれ、全国より参詣者が訪れています。
平成19年10月には昭和天皇の第四皇女であらせられる伊勢の神宮祭主池田厚子様の御参拝を仰ぎました。”

全国とブラジルにもある三吉神社の総本山が秋田市にあります。
サウンドバックインストラクターの皆さんはそれぞれ社長なので、まずは、勝負と商売の神様「三吉神社」へお参りから旅はスタートします。
団体の観光客なども来ていたので、人気のスポットでもあるようですね。
記念写真をパシャり。

究極の親子丼【秋田比内地鶏や】
お参りを済ませ、少し早めのお昼ご飯を食べに、秋田市街地へ「究極の親子丼」を食べに「秋田比内地鶏や」さんへ。
週末は行列ができる人気店のようですが、開店すぐもあってすぐに入店できました。
全員が同じものを食べるのは面白くない!ということで、比内地鶏のチキンカレーと、究極の親子丼と、極上親子丼、比内地鶏の親子丼と全部で4種類を食べ比べしてみました。
比内地鶏を炭火で焼いていてこんがり香ばしい香りもあり、しっかりした歯ごたえに、鶏の味がしっかりしていて美味しかったです。
が私は、田沢湖冷麺とカレーが一番美味しかったです(笑)
カレー

田沢湖冷麺

極上親子丼

究極の親子丼

道の駅てんのう
腹ごしらえを済ませて、秋田市街地から、なまはげ発祥の地の男鹿までいってみることに。
途中の道の駅「てんのう」へ立ち寄り、食彩館くららでお土産を物色。
隣には、温泉施設もあり、結構楽しめます。

男鹿市へ入ってすぐくらいの道の駅には、なまはげの巨大な像がありました。

男鹿市なまはげ館
無事、男鹿市なまはげ館へ到着。
紅葉がとても綺麗です。
秋田は空気も澄んでいてキリッとした空気の冷たさも心地よかったです。

60くらいの集落でそれぞれの「なまはげ」があり、地区によって顔が違うそうです。

実際になまはげになれます。
社員の絆協会の理事長、米田さんと一緒になまはげになってみました。


なまはげ発祥の真山神社
なまはげ館の隣には、なまはげ由来の真山神社があり、そこまでお参りに行きます。
30代半ば以上のおっさんたちしかいないので、神社好きです(笑)

仁王像になぜティッシュが張り付いているのだろう?とみんな疑問に感じていましたが、調べてみると、自分の体の悪い部分と同じ場所に濡れたティッシュを仁王像にぶつけると、悪い部分が治るそうです。

景色が本当に綺麗で、天気も良く、紅葉がとてもよく写真に収まります。

なまはげ体験
なまはげ体験ができるとのことで、真山伝承館へ。
日本昔ばなしに出て来そうな建物の中で、なまはげの体験ができます。


なまはげに絡まれる表現の魔術師増野さんを撮影する米田さん(笑)

なまはげ体験の動画です
定期コンサルティング【起業初心者】【法人様】【スタッフブログ】
※月1か2回でなかな配信されないことで有名なメルマガ
▶️人気記事ランキング
▶️障がい者支援の古着の寄付募集中です!
着なくなった服や使わなくなったアクセサリーなど寄付していただけませんか?
▶️ブログカテゴリーはこちら
【集客についての記事はこちら】
【考え方・マインド系記事はこちら】
【どーでもいー記事はこちら】
うちだ広大って誰?(ただいま5キロダイエットに挑戦中)

▶️シェア
コメントをお書きください