jimdoのブログページにページ送り機能がなくなりレイアウト機能の実装って意味あるの?※追記あり

   

 

こんにちは。

 

うちだ広大です。

 

数日前からおかしいなぁと感じていて、3日くらい前に気がつきました。

 

jimdoユーザーの方気がついていましたか?

 

ようやくjimdoにもブログページ機能ができて、ページ送り機能がついたのにブログページのレイアウトを変えられるようになったためにブリグページ機能が廃止になっていたということを。

 

文章だと良くわかりませんよね?

 

jimdoというサイトは、ワードプレスに比べるとまだまだ発展途上のサイトなのですが、初心者でも簡単にサイトを作ることができ、SEOにも強いです。

 

私は業種別集客関連キーワードでは1位、2位、3位など5、6業種くらいは1ページに検索されます。

 

また、集客コンサルタントや、ブログ集客コンサルタントなどでも上位検索されます。

 

そんなjimdサイトなのですが、ブログに異変が起きています。

 

新しくできたブログ機能は管理画面からブログをクリックし、その下にあるステータスをクリックします。

 

ステータスをクリックするとこんな画面になるので、ブログページを有効にするとブログページが自動でできます。

 

そして今まではページ送り機能がついていました。

 

ブログページにより全ての記事がページ送り機能で読めるようになったはずなのにページ送り機能がなくなっていた

 

jimdoでのブログ表示はもともと最大100記事までの表示となっており、100記事以上書いた場合はカテゴリーを作って行かないと古い記事は検索や内部リンクでしか読まれません。

 

そして、カスタマイズしないとブログを送る機能がなかったのです。

 

 

せっかくブログページ機能で全ての記事が送られるようになったのですが、気がつけばこのページ送り機能が消えていました。

 

ページ送り機能が消えたことでブログページは新着10記事しか掲載されずにスクロー式となりました。

 

新着ブログ記事のみがアップされるブログページ機能なのですがスクロール式になりました。

 

 

 

その代わりにブログレイアウトを変更できるようになっていました。

 

 

 

ページ送りは何かSEO的に問題があるのか?

 

最初はただの不具合か?と思ったので、問い合わせたところ回答をいただきました。

 

 

このレイアウトは変更してもPCでの見え方が変わるのみでスマホで見ると全て全幅1になります。

 

この機能をつけたせいでなぜかページ送り機能が廃止されたそうです。

 

それってどんな意味があるのかちょとわからない。

 

読者が読み進むことができないブログページって必要あるのでしょうか?

 

内部リンクやカテゴリー分けしても100記事表示しかjimdoではされません。

 

つまり5000記事を書けば500個カテゴリーを作らないと工夫しないと検索以外では過去記事は読まれることがないということです。

 

ページャーでカスタマイズしても100記事までしか表示されないのです。

 

今回の仕様変更の意図がイマイチわからずにアナウンスもされていない変更になっています

 

この変更ってjimdoのオフィシャルサイトでは、ブログページ送り機能は記事が10個以上になれば勝手に付くと出ています。

スマホでは見られないレイアウト機能はいらないのでブログページ送り機能を戻してほしい!

 

アクセスを上げるにはブログページを読み進めてもらえないとあまり意味がないのではないかなぁと思います。

 

新しいコンテンツを追加できるページではいので、新着記事が10記事のみ表示という無駄な機能でしかありません。

 

アクセスアップにも繋がらないので意味のない変更はやめて戻してほしいなって思います。

 

ページ送り機能がなくなった!と思った方はjimdoさんの変更で不具合ではありません。

 

まだ問い合わせも行なっているので、回答あり次第追加していきたいと思います。

 

※8月7日18時40分追記

 

回答がありました。

 

さらに表示するというボタンが表示されるようになるそうです。

 

しかし、私のブログにはついていません。。。

※8月8日追記

 

ヘッダー編集で、コードを入れていると「さらに表示ボタン」が表示されなくなるようです。

 

jimdoのセーフモードでログインすると「さらに表示する」ボタンが確かにありました。

 

おそらく、ブログ1記事、1記事全てのヘッダー編集を行っていたのでそのコードを削除しなければ「さらに表示するボタン」が表示されないようです。

 

200記事以上あるなぁ。。。。

 

見る側にとってもジンドゥーのスクロールは見難い気がする。

何ページもスクロールして、その先の記事を読んでいて、戻るとまたトップへ戻ってしまうのですよね。

 

これが非常に面倒です。

 

また、ジンドゥーさん、ブログ記事の中に次のページを自動表記、またワードプレスのように関連記事を表示できるようにしてほしいと思います。

 

まだまだ進化するとは思うので使う側にも読み手にも使い勝手の良いサイトができるように頑張ってほしいです。

【今すぐクリック】なかなか集客できない主婦コンサルや起業コンサル・コーチ・カウンセラーなど必見!個人向けコンサルティング募集中!

※月1か2回でなかな配信されないことで有名なメルマガ

メルマガお申込みいただいた方には、「ブログを楽しみながら集客できるマインドセット」というレポートをプレゼントいたします
ぶれない軸を作る!
お客様に愛される集客法

▶️人気記事ランキング

 

 

▶️ブログカテゴリーはこちら

【集客についての記事はこちら】 

 

ブログ集客についての記事

 

告知と広告

 

Facebook集客

 

アパレル集客

 

コンサルティング事例

 

お客様の声

 

【考え方・マインド系記事はこちら】

 

信念

 

ビジネス観

 

【どーでもいー記事はこちら】

 

ライフスタイル

 

オススメ

 

全国お出かけ情報

 

集客脳を鍛える男子飯

 

 

うちだ広大って誰?

 

プロフィールはこちら

 

はじめての方はこちら

シェア

follow us in feedly

この記事に興味がある人はこんな記事も読んでいます!