ブログを書くことが苦しく感じるのは書いた後の見返りを求めているから

   

 

こんにちは。

 

うちだ広大です。

 

ブログを始めて間もない方や、どうしても自分を変えることのできない人はブログを本格的に初めて半年以内にスランプに陥ります。

 

そもそも自分を変える気のない人はずっと反応のない状態が続いてやがて書かなくなっていきます。

 

私のブログを読んでくれている方の中にもいるのではないでしょうか?

 

書くことがツライって人。

 

そう考えている人はブログを書くことで「見返り」を強く求めていませんか?

 

書いたら見てもらえるって考えていませんか?

 

自分のことしか話していないあなたのブログを読むほど人はそんなに暇ではないんですよ。

 

そもそも何の為にブログを書いているのでしょうか?

 

毎日、毎日何のために苦痛に思いながら書いているのでしょうか?

 

苦痛になるのはあなたが「損」をした思っているからです。

 

ブログを書いて何の反応も得られずにあなたは損をしたと感じているからです。

 

そこには自分しか存在しませんよね?

 

集客したいのは自分のため、自分を知ってほしい、見てほしい。

 

こんなすばらしい商品を知ってほしい。

 

これたとえばあなたの彼氏や、彼女、またはパートナーに毎日こんなこと言われたらどう思いますか?

 

私を知って!私を見て!私の話だけを聞いて!って。

 

はっきり言ってウザいって思うと思います。

 

それと同じことなんですよ、今苦痛と思ってあなたがブログで書いていることって。

 

私も最初はそうでした。

 

せっかく1時間以上かけて書いたのに誰も見てくれない。

 

なんの反応もない。

 

お金をかけているのに反応が出ない。

 

広告を打ったのに申し込みが全くない。

 

せっかくやったのに...

 

って全部自分都合で見返りを求めていたのです。

 

お客様へ向けてなんの積み重ねもないままに。

 

なんのためにそのビジネスをやろうと思ったのかをもう一度考えてみませんか?

 

集客をしたい!それでブログを始めたのだと思います。

 

集客をしてあなたの商品やサービスを広めたいのは誰のためかを一度考えてみてください。

 

お客様はどんなところに困っていて、どんな不満があるのかを。

 

そしてそういったお客様の不満をあなたがどうやって解決できるのかを?

 

なぜお客様からお金をいただけるのか?

 

あなたがただやりたい!ということだけではないはずです。

 

なぜそれをやりたいと思ったのですか?

 

あなたのサービスや商品を購入したらお客様はどのようになるのでしょうか?

 

そして、そんなお客様を見てあなたはどのように感じますか?

 

そこが大切なことだと思います。

 

ビジネスはあなたが笑うことではなくお客様を笑顔にすることで伸びるのではないでしょうか?

 

自分のことだけを考えてビジネスをしていくと「思い通りにならない!」と感じ私のことをわかってくれない客が悪い!

 

周りが悪い!と誰かの何かの性にしようとします。

 

そうやって自己防衛をしてしまうのです。

 

お客様を自分の思い通りにコントロールすることがビジネスではありません。

 

お客様の困りごとを解消し、お客様の笑顔を見ることがビジネスだと思います。

 

そのお客様の笑顔が増えれば増えるだけあなたのビジネスは大きく拡大するのです。

 

お客様にあなたが必要だ!と思っていただけるには、どんな発信すればいいでしょうか?

 

信用・信頼ってたった1記事、2記事では得られません。

 

会ったことない人に信用していただくにはもっとお客様のための記事の積み重ねが必要になってくると思います。

 

自分が笑うために、お客様を振り向かせるのではなく、お客様の笑顔を見るためにあなたがお客様の困りごとに合わせるのです。

 

お客様を理解することです。

 

私をわかって!って発信するのではなく、あなたのことをちゃんとわかってますよ!という発信をするのです。

 

お客様のことを考えて記事を書くことで見返りではなく、ワクワクしながら記事を書くことができると思う!

 

あなたが心からそのビジネスをやっていきたい!と思っているのなら、あなたのお客様のことを毎日のように考えているのではないでしょうか?

 

アンテナを張り、どのようなことで困っているのか?

 

そしてその困りごとを自分ならどのように解消できるのか?

 

どんなアドバイスをお客様にできるのか?などお客様のことを毎日のように考えると楽しくなりませんか?

 

どのように伝えたらお客様はわかりやすいかな?

 

この伝え方なら、お客様の苦しみは和らぐかな?

 

嬉しいとか、楽しい!と感じてくれるのかな?

 

などと考えると今アクセスや反応がなくてもブログを書くのが楽しくなってきます。

 

その積み重ねこそがお客様のためになっていくのですから。

 

ブログを楽しんで書くためにもお客様のことを知る必要があるのです!

 

お客様に信用・信頼されるブログを書きませんか?

 

 

※月1か2回でなかな配信されないことで有名なメルマガ

メルマガお申込みいただいた方には、「ブログを楽しみながら集客できるマインドセット」というレポートをプレゼントいたします

ぶれない軸を作る!
お客様に愛される集客法

全62ページ(料理の画像も荒いのでさらっと読みたい方のみ買ってください)購入はこちらから298円です。

▶️ブログカテゴリーはこちら

【集客についての記事はこちら】 

 

ブログ集客についての記事

 

告知と広告

 

Facebook集客

 

アパレル集客

 

コンサルティング事例

 

お客様の声

 

【考え方・マインド系記事はこちら】

 

信念

 

ビジネス観

 

【どーでもいー記事はこちら】

 

ライフスタイル

 

オススメ

 

全国お出かけ情報

 

集客脳を鍛える男子飯

 

 

うちだ広大って誰?

 

プロフィールはこちら

 

はじめての方はこちら

シェア!

follow us in feedly