
こんにちは。
うちだ広大です。
3月末に倒産を発表したてるみくらぶですが、TVタックルなどでは「安いのが悪だ!」といったような形になっていました。
なぜ値下げはダメなのでしょうか?
値下げによって疲弊している理由は「追随値下げ」を行ったからです。
価格を下げても利益が出るような仕組みやオペレーションにしなければ値下げは行なってはいけないと思います。
無意味な値上げも同じですが、大手が値下げしたからうちも値下げとやってしまうことです。
これをした瞬間に倒産予備軍になってしまいます。
てるみくらぶは追随値下げをしたわけではなく元々格安旅行会社です。
ではなぜ倒産してしまったのでしょうか?
SNSの普及により旅行の格安情報が簡単に手に入るようになった
私はは格安旅行会社が厳しくなっているのは、スマホの普及やSNSの普及による情報拡散が原因の一つではないかと考えています。
先日私の友人が沖縄の宮古島へ行くと大手の旅行会社さんへ行きました。
そこでの旅行代金は8月のシーズン家族4人3泊4日で約30万です。
私が以前実家の宮古島にお正月に帰った時は子供2名と私の3名で3泊4日で10万くらいで行きました。
しかも、旅行会社のプランにない、行きは石垣島4時間滞在から宮古島へ。
帰りは、那覇5時間滞在です。
沖縄の3島を満喫できるプランを自分で組みました。
このように調べたら格安で満足いける旅行は可能です。
海外も同じように、事前に行く場所を決め、自分で全て飛行機、ホテルを予約すれば台湾も2泊3日で2万、3万で行けたりします。
このような情報ってネットで検索したり、SNSにゴロゴロあります。
格安旅行会社が薄利多売だから疲弊するわけではなく、問題は利益の出ないビジネスモデルにあるのではないでしょうか?
LCCの登場により日本だけでなく世界も近くなったと思う!
LCCの登場によって日本中、世界中簡単にいけるようになりました。
LCCのセールを使えば2000円で往復できたり、アジアなら20000円でお釣りがきます。
海外のホテルも楽天トラベルなどでも探せるところが多いです。
そう考えたら、結構安く行けたりするんですよね。
安全な旅行のためには高い金額を払えという人もいますが、本当の安全は自分自身で守るものです。
飛行機を安くして、ホテルのグレードを上げるのも可能です。
このようにLCCの出現により自由に自分でカスタマイズできるようになったという今までの売り手重視のツアーから、買い手の視点重視が求められるようになってきたのではないでしょうか?
ただ安ければいい!といわけではなく、自由に選びたいなおかつ安い!が求められるのですね。
一番の理由は売り上げが落ちている時に広告戦略に出たことです!
満足な飛行機の確保(仕入れ)が出来ずにお客様の不満をより拡散してしまった広告を打ったことによってより業績が悪化しています。
売り上げが落ちている時には広告をやっていけません。
売り上げが落ちている時には告知のみです。
広告をやってしまっては逆効果になってしまいます。
それを行なってしまったことにより一気に顧客離れも加速し、さらに広告コストに圧迫されたことが一番の理由だと思います。
お客様へ我が社の良さを不特定多数に知ってもらうのが告知です。
そして、広告はその良さをさらに過不足なく不特定多数に知らせるのです。
良さがない時に広告を出してはいけません。
なぜなら、良さがない!ということが不特定多数に知られてしまうからです。
広告を出す=売れる!というわけではありません。
これはネット広告も同じで、Facebook広告は告知のための広告効果しかないと思います。
つまり認知のための広告です。
リスティングやリマーケなど広告も、まずは認知がないとやっても意味がないと私は思っています。
そのためにはまずは事前に告知活動が必要なのです。
てるみくらぶは私は全く知りませんでした。
シニアにシフトし、広告を出したようですが、シニア層は正直、もっと高くても旅行すると思います。
シニア層なら、安さではなく、シニア層の困りごとを解消する旅行プランを提案すれば高くても来ると思います。
お客様の困りごとはどこにあるのかをしっかり見極めなければいけないと思います。
【まとめ】顧客ニーズと社会の変化をしっかり見ることで変化への対応ができる!
お客様のニーズをしっかり探り、そして自分の業界の変化に敏感になることだと思います。
今は顧客ニーズの変化がものすごく早くなっています。
そこに合わせてビジネスモデルも変化しなくては生き残っていけません。
4、5年前まで高収益でやれば儲かる!と言われていたリユースビジネスも大きな変化があったり、潰れることはない!と言われていた旅行ビジネスもこのように倒産したりしています。
社会の変化はものすごいスピードで変化しています。
そこに対応していくには、お客様を知る!
これ以外にはないのではないでしょうか?
※月1か2回でなかな配信されないことで有名なメルマガ
メルマガお申込みいただいた方には、「ブログを楽しみながら集客できるマインドセット」というレポートをプレゼントいたします。
▶️オススメ記事
1年経たずに年収1000万に到達した教室ビジネスが重視した1つのこと
▶️人気記事ランキング
▶️障がい者支援の古着の寄付募集中です!
着なくなった服や使わなくなったアクセサリーなど寄付していただけませんか?
▶️電子書籍ゆるーく販売中!
【料理に学ぶビジネススキル向上の極意】62ページとページ数は少ないのでさらっと読みたい人は買ってください。(料理の画像や料理は素人です!)

全62ページ(料理の画像も荒いのでさらっと読みたい方のみ買ってください)購入はこちらから298円です。

www.severalmindinc.com Blog Feed
FAQ動画を作っても反応がない理由はお客様が求める答えではなく売手都合の答えだから (土, 23 1月 2021)>> 続きを読む
2021年はブログ集客やコンテンツマーケティングはどうなるの? (Wed, 06 Jan 2021)
>> 続きを読む
売りたいものを売る方法とは?ニーズなき商品やサービスは売れない理由とお客様に支持される為の方法 (Thu, 31 Dec 2020)
>> 続きを読む
コメントをお書きください