
こんにちは。
らく〜に売る専門家 うちだ広大です。
2月28日の22時の飛行機で、初の中国へ行ってきました。
今回は物販ビジネスのガチ仕入れツアーで、物販の先生から指導つき、そして通訳や代行会社を手配していただいての4泊5日のツアーでした。
ツアー参加者の皆さんは3月1日の11時くらいに到着とのことで、私は一人で深夜の上海浦東空港で一人待機という(笑)初の中国ですがチャレンジャーな旅にしました。
使用した航空会社はLCCのピーチを利用。
国際線へ出国手続きをし、ゲートイン。
中にはレストランやカフェ、免税店もありました。

飛行機へ

初めての国、そして上海へ着いたら12時間もひとりで過ごさないといけない緊張からなかなか寝られず思わず機内でハイボールを購入。

2時間半ほどのフライトで上海浦東国際空港へ到着。
時差は1時間です。

空港のターミナル2中に入り、仲間の皆さんが来るまで空港を散策。
コンビニがありましたが、閉まっていました。
調べるとターミナル1には24時間のファミマがあるそうです。

お腹が特に空いているわけではなかったのですが、座ってくつろぎたかったので、24時間営業のバーガーキングへ。
言葉がわかりませんので適当に絵を指で指し、注文。
困ったら一番大きなお札を出す作戦で切り抜けました。
驚いたのが、中国の方はファストフードでも食べたらゴミを捨てずにそのまま帰ってしまいます。
それが当たり前のようで、テーブルのゴミ捨てががりの人がゴミを捨てていきます。
バーガーキング ベーコンとチーズのバーガーセット 48元 800円くらい。
まぁまぁ高かったです。


ターミナル2にはスタバも24時間空いています。
ここではコンセントもありますが少ないので、スタバ近くの空港内に充電できるところがありました。
電圧は違いますが、コンセントは同じ形です。
そのままでもまったく問題はありません。

スタバでコーヒーを買ってみました。
スタバ カフェモカ グランデ 34元 550円こちらも日本と大して変わらず。

だんだん眠たくなってきたので、寝床を探し、中国人と同じように、椅子で横になって寝てみました。
特に危険なこともなく、3時間ほどの仮眠をとることができました。
深夜はタクシーのキャッチが多く、少しうざいです。
この椅子でダウンにガムがくっついてしまい、中国の洗礼を受けてしまいました(笑)

皆さんと合流する前に存分に空港を堪能してみました。
どこでも寝られるたちなので、世界中どこでもいけるなと実感しました。
上海浦東空港から義鳥へ旅は続きます。
※月1か2回でなかな配信されないことで有名なメルマガ
メルマガお申込みいただいた方には、「ブログを楽しみながら集客できるマインドセット」というレポートをプレゼントいたします。

▶️人気記事ランキング
▶️障がい者支援の古着の寄付募集中です!
着なくなった服や使わなくなったアクセサリーなど寄付していただけませんか?
▶️電子書籍ゆるーく販売中!
【料理に学ぶビジネススキル向上の極意】62ページとページ数は少ないのでさらっと読みたい人は買ってください

www.severalmindinc.com Blog Feed
FAQ動画を作っても反応がない理由はお客様が求める答えではなく売手都合の答えだから (土, 23 1月 2021)>> 続きを読む
2021年はブログ集客やコンテンツマーケティングはどうなるの? (Wed, 06 Jan 2021)
>> 続きを読む
売りたいものを売る方法とは?ニーズなき商品やサービスは売れない理由とお客様に支持される為の方法 (Thu, 31 Dec 2020)
>> 続きを読む
コメントをお書きください